最後にZ軸のモータにダンパーを取り付けます。
購入したダンパーはこちらの物です。

Z軸
取り付けパーツを印刷します。

Ender 3 - Z-Axis Stepper Damper Adapter by benawhite
After installing a BLTouch on my printer, the bed leveling process highlighted its need for a z-axis stepper damper. I searched around, and was not satisfied wi...

ダンパーをモーターと縊殺したパーツの間に入れます。
M3X6の皿ネジとM3X30のネジが各2本必要です。

アルミフレームにパーツを差し込みます。
垂直のフレームに触れない位置でリードネジとモーターシャフトが一直線になる位置にします。

Z軸は頻繁に動かないので効果は微妙ですが一番簡単に取り付けることができます。
防振対策の結果
防振ゲルを敷いたり、各モーターダンパーを防振対策を施した結果、騒音がどうなったかを確認しましょう。
対策前

対策後

対策前後で10dB以上変化がありました!
ほとんど印刷音はしません。DC電源のファンの音の方がうるさいです。
Z軸はなくてもX軸、Y軸だけでも対策すればかなりの静音化が図れるのではないでしょうか。
長時間印刷するのであればおすすめの対策です。
コメント