Pythonを勉強しようと思ってAnaconda3をインストールしたのでメモ。
環境:Windows 10 x64 Pro
Anaconda ダウンロード

Anaconda | Anaconda Distribution
Anaconda's open-source Distribution is the easiest way to perform Python/R data science and machine learning on a single machine.
Windowsを選択してPython 3.7 versionの[Download]
Anaconda インストール
ぽちぽちボタンを押していく…








Python実行確認
コマンドプロンプトかPowerShellで下記のコマンドを実行してPythonのバージョンを確認してみます。
python -V
下記のように認識されてないと出る場合は環境変数のPathを追加する。

“コントロール パネル\システムとセキュリティ\システム”またはWindows + Pause/Breakの”システムの詳細設定”でシステムのプロパティの[環境変数]をクリックする。
”システム環境変数”のPathをダブルクリックする。

新規で下記を追加する。
C:\ProgramData\Anaconda3
C:\ProgramData\Anaconda3\Scripts

コマンドプロンプトかPowerShellを一度終了して起動し直して。
再度 、Pythonのバージョンを確認してみます。

Pythonのバージョンが帰ってくればOK。
コメント